【加工】TOMIX 4216 複合ビル(ラウンドウインドウ・7階建)に屋上パーツを取り付け

こんにちは!

前回の複合ビルに屋上パーツを取り付けていきます。

後から塗装や加工もしたいので、特にヤスリ掛けやシール貼りは行わず、簡単に組んでみたいと思います。

↑屋上出入口のパーツ

最初は屋上出入口から組み立てます。

一旦ランナーから簡単に切り出してから、再度ニッパーできれいにバリを取り除きます。屋上出入口は壁4つと屋根の5つに分かれています。

↑屋上出入口の壁を組み立てたところ

特に接着剤も不要で気持ちよく組み立てが可能でした。爪があるのでギュッと押し込むだけできれいに嵌ります。

↑屋上出入口を上から見たところ

壁面は45度にテーパーが切ってあり、はめ合わせると隙間ができにくい工夫がされています。この構造、結構いいですね。グリーンマックスさんのキットもこんな風になればなぁ・・・

↑屋上出入口を組み立てたところ

屋根パーツを取り付けて完成です。簡単です。

↑キュービクルのパーツ

次に、機械の分電盤などが収められているキュービクルです。最中構造ですので、全面と背面を組み合わせるだけで完成です。

↑キュービクルの完成

ギュッとはめ込むだけで完成です!

↑室外機パーツ

続いて空調の室外機です。2個組が4セットあります。バリが残ってますが、バリを内側にして目立たないようにします。

↑室外機を乗せたところ

↑ゴンドラパーツ

ビルの窓清掃に使われるゴンドラです。ゴンドラの根本部分にあるピンを間違って切断しないように注意しましょう。

↑ゴンドラを組み立てたところ

ゴンドラのカゴとカゴアーム部分は引っ掛けるだけで、しっかりと固定はされません。心配な方は接着剤を使用した方がいいでしょう。

↑ゴンドラのレールパーツ

最後に、レールを切り出します。左から、ポイントレール、曲線レール4本、長い直線レールA2本、直線レールB2本、直線レールA2本です。

右下の短い直線レールAは隣のビルと繋ぎ合わせる際に使用するので今回は使用しません。

↑レールを屋上にならべたところ

特に固定位置は決まっていないので、設置するとわずかな隙間で動く感じがあります。接着剤で固定した方がいいでしょう。

とりあえず説明書通りのパターンで置いてみました。

↑ポイントレールの位置を変えたところ

ゴンドラの引き込み線?となるポイントレールは自由に動かすことができます。説明書の位置以外にも置けるので、お好みで設置してもいいでしょう。

↑他のパーツを並べたところ

他のパーツも固定方法は接着剤になるかと思います。置いてしまえば特に気にはならないので、そのままでも良いかと思います。接触して動くのが嫌だ、というのであれば接着しましょう。

↑エレベータパーツ

エレベータを組み立てます。エレベータのカゴ部分と壁部分を組み合わせます。

↑エレベータを組み立てたところ

カゴに大きな穴が開いてる状態になりますが、ここに透明のアクリルパーツでガラスのシースルー構造を再現できると良いかもしれません。

↑エレベータパーツを組み込んだところ

中間階層からフロアー部分を取り出し、エレベータを引っ掛ける形で取り付けます。構造上、写真の下側部分には取付はできません。上側になります。

↑組み立てたところ

ガラスが曇っているので、目立ちにくいですね。

なかなか細かいパーツですが、いい感じじゃないでしょうか?エレベータを塗装するといい感じになりそうですね!

↑レイアウトに組み込んだところ

屋上パーツも取り付け(というか仮置きですが・・・)を行って屋上が賑やかになりましたね!今後は塗装などしてよりリアルにしたいと思います。

この屋上パーツや内部のフロアパーツだけ販売してもらえれば、旧製品のアップグレードも可能なのですが・・・TOMIXさん、どうでしょうか???

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA